・ 日本で海外旅行気分を味わいたい
・ 関西から日帰りでイギリスに行きたい
・ 丸一日外出は疲れるので、3時間程で楽しめるスポットを知りたい
海外旅行とか行きたいなぁ~なんて思うけど、連休は取りにくいし、お金もかかりますよね。
いや、そもそも今、自粛期間だし。
海外旅行が大好きな私は、この自粛期間はエネルギーを持て余しています。
(ブログを始めたのも、このエネルギーを昇華させるためw)
どこかいいところないかなぁなんて思っていると、


友人のツイートで、そんな願いを叶えてくれる場所・ドゥリムトン村を知りました。
というわけで、2020年11月ドゥリムトン村に友人と行ってきましたので、ご紹介します。
公式サイト含む基本情報は、記事の一番最後にまとめています。
ドゥリムトン村とは?|日帰りイギリス


完全にイギリスの田舎じゃないですか?
ドゥリムトン村は、イギリスの湖水地方を再現して造られた京都府亀岡市の施設です。
公式ホームページでは、ドゥリムトン村を次のように紹介しています。
大きな遊園地でも、テーマパークでもありません。
ちょっと頑張っているティールームです。
(公式ホームページより)
なるほど、この世界観で飾り付けをした「ティールーム」なんですね。
村は大きく3つのエリアに分かれています。
- レストランエリア(ティールームとアンティークショップ)
- 宿泊エリア
- チャペルエリア
宿泊エリアとチャペルエリアは、実際の宿泊客・利用者のみが入れます。
なので、多くの方はレストラン(ティールーム)とアンティークショップの利用になります。
ドゥリムトン村、アクセス方法は?|日帰りイギリス


アクセスは、車で行くか、JR亀岡駅からバスを乗り換えて行くかタクシーです。
公式ホームページに、アクセスについて詳しく記載があります。
自宅からJR亀岡駅へのアクセスが抜群とかでない限りは、車の方が圧倒的に便利ではないかと思います。
理由は、駐車場が無料なのと、バスは乗換が必要で時間がかかるからです。
私たちは、新大阪に集合してレンタカーを借りました。
車で40分強でしたが、電車とバスで行っていたら所要時間はなんと2時間超え。
カーナビのとおり走れば迷子になるような道は特になく、友人は「運転の練習♪」と言っていました。
レンタカー(新大阪で返却)は、10~18時で借りるので十分でした。
ちなみにJR亀岡駅からタクシーは、公式ホームページによると片道約3,000円。
往復するとレンタカーと大差ないように思えますが、ドゥリムトン村は一歩村を出るとお店というお店がないので、自由に動き周るなら車が便利だと思います。
ドゥリムトン村、駐車場代や入場料は?予約は可能?|日帰りイギリス


駐車場代は無料
駐車場代は前述のとおり無料です。
入場料も無料
入場料も不要です。
厳密には、施設内にあるレストランの利用が入場料の代わりになっています。
ランチでもアフタヌーンティーでもOK!
予約は可能だが場合による
公式ホームページによると、予約は可能です。
が、場合によるみたいですね。
私たちが利用した土曜日のアフタヌーンティーは、予約不可でした。
予約を試みてくれた友人によると「土日のアフタヌーンティーは予約できない」という話だったそうです。
食事や、平日のアフタヌーンティーが予約できるのかもしれません。
実際に電話で問い合わせるのが確実です。
予約できなくても、村の写真を撮ってたら順番はあっという間♪
私たちの待ち時間は30分程度だったと思います。
ドゥリムトン村で楽しめること|日帰りイギリス
ドゥリムトン村で楽しめることを紹介していきます。
インスタ映え写真を撮るだけではないんですよ!
フォトジェニックな風景を撮影
とは言ってもまずはイギリスの田舎の風景を存分に満喫しましょう。
本当にイギリスに来たみたい。
華やかとかではない、どこか懐かしい牧歌的な風景。
ピーターラビットがひょっこり出てきそうです。
絶妙な垢抜け無さに惹かれます。
十分に、非日常感を楽しめます。
レストラン【ポントオーク】で食事&アフタヌーンティー
レストラン【ポントオーク】での食事メニューは、イギリス名物・フィッシュアンドチップスを始め、ローストビーフやパスタ、リゾットなど。
もちろんデザートもあります。
甘いのが苦手な方は、キッシュやミートパイもありますよ~うれしいですよね。
私たちはアフタヌーンティーセットを注文。
この装いだけでテンションあがります!!
ブリティッシュなティータイム~♡
選べる自家製のケーキ、スコーン、サンドイッチと盛りだくさん!
ケーキはしっとりおいしく、サンドイッチもシンプルですが甘味の合間の塩気がうれしい!
スコーンは軽い感じです。
私はどっしりしたスコーンが好きですが、これはこれでおいしい!
紅茶はポットでいただけます。
プレートやポットの柄がいろいろあり、どれが自分のところに来てくれるかお楽しみです♪
アンティークショップでイギリスグッズをお買物
イギリスから直輸入したグッズや、オリジナルグッズを販売しています。
店舗の規模は小さいですが、アイテムを見てるだけで幸せになれます♪
この羊ちゃんがオリジナルマークのようで、エコバッグなどを販売しています。
レストラン入口のマットや紅茶のティーバッグにも使われていました。
ワンちゃん連れで遊ぶ
ワンちゃんを連れていくことも可能です。
イギリスの田舎の風景に愛犬がちょこんといるなんて、癒される光景ですよね。
レストラン【ポントオーク】には屋外テラス席があり、こちらもワンちゃん連れでの入店OKです。
レンタルステージで友人との集まりを盛り上げる
レストラン【ポントオーク】内の洞窟ステージを借りることができます。
お誕生日会や発表会の雰囲気が盛り上がりそう!
もちろん、レストラン【ポントオーク】のお料理を一緒に手配できます。
結婚式&「B&B」コテージに宿泊
村内にチャペルがあり、結婚式をすることができます。
ゴージャスな結婚式ではないけれど、アットホームで温かな式を挙げることができるそう。
カントリーな雰囲気での結婚式って、ありそうでなかなかないですよね。
「B&B」コテージは全部で5棟あり、すべて内装が違うとのこと・・・見てみたい~!!
英国式の朝食がついているそうで、こちらも興味津々です。
チャペルで結婚式、【ポントオーク】やレンタルステージで披露宴、「B&B」に宿泊して新婚旅行気分。
ドゥリムトン村で網羅できてしまいますね♪
ウェディング前撮り&ロケーション撮影
ドレスを着て前撮りをしたい!
カタログ用の写真を撮りたい!
という方には、時間単位でのロケーションレンタルが可能です。
事前申込が必要ですので、ドゥリムトン村にお問い合わせを。
村にある建築物を購入できる
まさか!?と思うかもしれませんが、ドゥリムトン村にあるコテージを購入し、運んでもらうことができます。


ドゥリムトン村は、株式会社ユ・メ・ミファクトリーという会社が企画・運営しています。
ユメミの建物を生かす店舗運営のアドバイスや、住宅なら住み人の数に合わせた増減を楽しめる家造りをご提案します。(公式ホームページより)
コテージ企画、製作をメイン事業としている会社です。
このドゥリムトン村は、自社製品の展示・広告みたいな役割なんでしょうね。
イタリア村がオープン予定!?
公式ホームページにて「イタリア村オープニングスタッフ」を募集していました。
詳細はまだ公開されていませんでしたが、イギリス村でこのクオリティ・・・!
イタリア村にも期待せずにいられません(^^♪
ドゥリムトン村、訪れる際の注意点は?|日帰りイギリス


写真撮影
村内のオブジェの撮影は基本的に自由です。(モデル撮影等には、ロケーション撮影の申請が必要)
店内の商品は撮影禁止。
レストラン【ポントオーク】内の写真撮影はOKですが、席を立たずに行うようにと言われました。
が、他のブログを見ていると、手元(料理)のみ撮影可だったとの情報もあります。
ルールが変わっているかもしれませんので、行ったときに現地で確認した方が無難です。
車で行く場合、入口がわかりにくい
駐車場への入口は坂を下る形になっており、下った先がドゥリムトン村です。
入口にイギリス国旗が飾られていますが、村自体は国道からは見えないので、入口が少しわかりにくいです。
特に大阪方面から車で行く場合は、山道の見通しの悪いカーブを越えたら突然入口があるので、見落とさないように注意が必要です。
村周辺に飲食店はない
アフタヌーンティーを予約したけど、昼食どうしよう?となっても、村周辺に飲食店はありません。
JR亀岡駅のあたりまで行かないといけません。
村内もレストランは【ポントオーク】のみなので、ポントオークで食事するか、アフタヌーンティーのみにするか、到着前にどこかで昼食を済ませるかのどれかになります。
私たちはレンタカーで行っていたので、レストランでの注文後の待ち時間に、JR亀岡駅近くまでドライブしました。
道中にハンバーガーのお店があったので、そこでお昼にしました。
ハンバーガーのあとでアフタヌーンティー・・・さすがに食べ過ぎました(笑)。
携帯の電波が入りにくい
結構いろんなブログで言及されていました。
友人と私は一応微弱な電波は入りましたが、LINEに画像を送信することはできなかったです。
ちなみにUQモバイルです。
ですが、せっかくのイギリスの田舎。
日常の喧騒を離れて、自然あふれる村でのんびり過ごすのもいいですね。
コンパクトな村なので、半日で十分
村の敷地は想像より狭いです。
どれだけ写真をがっつり撮るにしても、1時間~1時間30分程度ですべて見れると思います。
2時間もあったら完全燃焼するかも!?
予約をせずに行く場合、レストラン【ポントオーク】はだいたい待ち時間があります。
注文をして、その間に村全体を周れば計2~3時間で満喫できます。
なので逆に、丸一日のおでかけは体力が・・・!なんて方も大丈夫です。
ドゥリムトン村の基本情報まとめ|日帰りイギリス


ドゥリムトン村の基本情報をまとめておきます。
- 所在地 京都府亀岡市西別院町柚原水汲12
- 電話番号 0771-27-3004
- 予約 可(曜日やメニューによるようなので要確認)
- アクセス ホームページに詳細あり
- 営業時間 11:00~16:00(月~金)、10:30~20:00(土日祝)、不定休
- ホームページ http://dreamton.co.jp/
- 全エリア禁煙
私はイギリスに行ったことはないのですが、ドゥリムトン村の完成度はかなり高いと思います。
関西にお住まいの方にはとてもおすすめ!
また、関西への旅行の際は旅のルートに足してみてもいいかもしれません。
それでは皆様、良い旅を!